あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
野菜が主役になった絵本は数あれど、かいわれだいこんが主役、しかもお侍だなんて、スゴい発想!と題名を読んだだけで笑えました。 お城から姿が見えなくなったお大根姫を探して、かいわれ侍たちが出陣します。背筋(じゃなくて頭?)をぴーんと伸ばすその姿は勇ましくて、でもちょっと笑えます。 歌のようなリズムの良い文章が楽しくて、娘たちは声をあわせて読み上げていました。擬音がたくさん使われていて、聞くのも読むのも心地よかったです。
投稿日:2014/12/26
なぜ、かいわれだいこんがさむらいなのか・・・ 題名を見たときはそう思いましたが、読み始めてすぐにわかりました。 なあるほど(笑)。これは小さい子供にはウケそう。 お話もおひめさまが出てきて、パステル調の絵と雰囲気ピッタリ! 幼児向けかな。
投稿日:2009/12/11
緑陰図書でしたので読み聞かせしてみました。 「かいわれ」知ってる? 「しらな〜い」 実物はムリでも写真持っていくんだった・・・反省 1年生は男の子だけなので「さむらい」はいいかな?と思いましたが 絵がかわいかったからか、思ったほど盛り上がってくれませんでした。 リズムよく読めるのですが、子どもたちがこのリズムに慣れていないようです。ちょっと残念でした。 ちっちゃいかいわれざむらいががんばる姿は好感が持てます。 次回はどこで誰を助けるか?期待してます。
投稿日:2009/07/22
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索