話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

さかさのこもりくんともりもり」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

さかさのこもりくんともりもり 作・絵:あきやま ただし
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2009年02月
ISBN:9784774611099
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,168
みんなの声 総数 19
「さかさのこもりくんともりもり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 逆さ言葉の魅力

    「さかさのこもりくん」シリーズは、子どもが大好きです。
    特にコレといった内容はないんですが、面白い。
    逆さ言葉って子供は大好きですよね!!4歳の娘も、一緒に楽しんでいます。
    図書館でこのシリーズを見つけたら、必ず借りてきます。何度読んでも面白いそうです。難しい絵本だけでなく、こういう、ただ楽しい面白い絵本もいいですね。

    投稿日:2012/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘は言葉に、息子は絵に夢中

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    NHKの「パンツぱんくろう」と「はなかっぱ」が好きな3歳の息子のために、喜ぶかな、と図書館で借りてきました。
    それを先に目をとめたのは、一年生の娘。
    「この絵知ってる!一目で分かる!よんであげるねー」と弟に音読し始めるなり大笑い。
    「全部反対言ってるんだ!おもしろーい!」
    まだ言葉が確立していない息子には反対言葉の世界は難しいだろうに、絵が大好きなようで何度も「もっかいみようか」と言っています。
    娘は「ああおうじさま。たすけてくれなくってもよろしいでございますわ〜」など一度で覚えてしまい、随分楽しんでいます。
    最近絵本より字ばかりの本に移行しがちな娘に久々にヒットした絵本なので、こういう笑いのセンスを大切に、シリーズ全部見てみたいと思いました。
    蛇足ですが、英語を教えている私の感想としては、英語で言う、あえて否定語を使って同意を求める「付加疑問文」的な効果で、「おとなってかっこわるーい!」(=おとなって本当にかっこいいよね!)と、子ども達に訴えかける賢い(!)効果、あきやまさん、さすがだな、と思いました。

    投稿日:2010/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さかさのこもりくんともりもり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット