はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
神様のメガネってどんなものなのかしら?どんな色眼鏡(いい意味で)なのかしら?と興味津々で読み始めました。でもでも嬉しい裏切りがあり、期待以上に気に入った絵本の1冊になりました。神無月=出雲の国では神在り月として賑わう中、眼鏡やさんはいったいどんな仕事ぶりなんでしょう。神様会議の前に腹ごしらえなぞで賑わう屋台。眼鏡屋さんもお商売を始めます。年をとって目があまり良くなくて、よく見える眼鏡を希望する虫の神様、老眼虫眼鏡のお買い上げ。風の神様、ウッカリものでゴーグルを落として、風ゴーグルお買い上げと順調な売れ行き。夕暮れ時、そろそろ店じまいの眼鏡屋さん。また来年この日まで・・・・と相成りますが、ここまでのお客さんの神様との掛け合いリズムや、ラストのオチが絶妙で久しぶりに”お気に入り”を見つけて嬉しくなりました。10月の読み聞かせに是非お勧めします。
投稿日:2011/10/31
「でこちゃん」や「くんちゃん」の絵本を描いたつちだのぶこさんイラストの絵本なので,どこかイラストもユーモアがあり楽しいです。 細かいところまでよく描かれていて見応えもあります。 出雲大社には旅行で行ったことのある我が家なので親近感を覚えながら読みました。
投稿日:2018/01/15
10月に2年生のクラスで読みました。 「カミさま全員集合!」とどちらを読もうか迷いましたが、かみさまが お買い物をするというのが面白かったので、こちらにしました。 かみさまのなかで、子どもたちがおもしろがったのは、むしのかみさま と、かぜのかみさまでした。 最後にめがねやさんがめがねをはずすページは、ゆっくりめくっても反 応がなかったので、もう一度みせたら、「まさか!」「そうなんだ!」 と、気がつきました。 子どもたちは楽しんでくれましたが、できれば手にとって細かい絵を楽 しむほうが良い本かなと思いました。
投稿日:2012/10/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索