話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

くぎになったソロモン <新訳>」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

くぎになったソロモン <新訳> 作:ウィリアム・スタイグ
訳:おがわ えつこ
出版社:らんか社
税込価格:\1,650
発行日:2012年04月
ISBN:9784883301782
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,138
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • くぎバージョン?

    作者:ウィリアム・スタイグさんは魔法を使って何かに変身する話が好きなのでしょうか? つい最近、『ロバのシルベスターとまほうの小石』を読んだばかりなので、主人公がロバからうさぎへ、そしてピンチになって変身するのが岩から釘になったという感じで、共通点がとても目に付きました。どちらも、しばらくの間、家族と離れ離れになって淋しい思いに耐えて、時を待つところまで、同じです。

    個人的には、ロバのシルベスターの方がしっとりした感じで私の好みですが、ソロモンが釘に変身する術を身につけた時の夕食の席での、ニンマリ顔がとても好きです。

    今回は火事になってしまって、釘になったソロモンは大丈夫なのだろうかと心配しましたが、考えてみると、この変身の話は希望を失ったかのように見えても最後はハッピーエンドで元に戻るとなっているで、そこにウィリアム・スタイグさんの人生観みたいなものがあるのかな?

    投稿日:2012/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くぎになったソロモン <新訳>」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / ぐりとぐら / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット