話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おトイレさんびょうきになる」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おトイレさんびょうきになる 作・絵:きたがわ めぐみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2014年01月10日
ISBN:9784774613734
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,717
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大うけ!!

    このお話は、色々な動物たちのうんちを流していたおトイレさんが病気になってしまって、トイレの詰まりを直すすっぽんが先生としてやってきました。そして、すっぽんすっぽんとうんちの詰まりを直しておトイレさんの病気も治りました。うちの子はこの病気が治る過程が大うけでゲラゲラ笑って見ていました!!

    投稿日:2015/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • ふんづまり

    最近の出来事ですが、7歳の孫の家の洋式トイレが詰まってしまってうんちだらけになって奮闘したママだったので、孫は真剣になって聞いていたのがうなづけました。おトイレさんがびょうきになると大変なことになることがわかっているみたいで、タイミングよく絵本に出会えたことに感謝しました。おともだちが心配している様子もしっかりと伝わってよかったです。

    投稿日:2014/05/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • スッポンの使い方

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    2,3年前。我が家の洋式トイレがつまりました。
    発見したのが、みんなが出勤登校後の時間だったので
    大慌て!ママ友にメールで助けを求め、「スッポン」を買って
    もう大変だったんです。

    別のことで次男とスッポンの話をしていて、この時のことを話してて…
    絵本を開くと、まさに「スッポン」のお話でびっくりしました(笑)

    ちょびヒゲなおトイレさんに、動物たちが「おトイレさせて〜」とくるのは
    まぁ前回と変わらないです。しかし、最初に来たのがなんと
    「ヤマアラシ」くん。次がぞうさん。

    もう、このへんで嫌な予感がしてきます。

    おまるちゃんとわしきべんきさんと夕暮れにお茶をするおトイレさん。
    体が重いと訴えるおトイレさんにかけた言葉が
    「つまり、あなたは ふんづまり」
    ダメです。私はもうここでツボにはまりました。

    スッポンの場面では、あのつらい記憶がよみがえります。
    和式と洋式ではスッポンの使い方が違うんだよなんて
    関係ない説明までしてしまいました。

    明るいトイレ本を探してる方には、おすすめですね♪

    投稿日:2014/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おトイレさんびょうきになる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット