世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
お値段が内容に見合ってないと感じました。 文字も普通に漢字が使われているし、子供向けと言うより、彼女のファン向けなんでしょうか。そう言うことならお値段も納得。 絵もお話も可愛らしいけれど、背景がない。 背景が無いことに何か意味があるのかもしれませんが、白が多すぎて寂しい印象がありました。 私は特別彼女のファンではないですし一読で十分。半額でも購入を躊躇すると思います。 9歳息子の感想 絵がちょっと可愛くない時があった。女の子に拾ってもらって良かった。
投稿日:2019/01/09
モデルやアーティストの活動で活躍する、若くてセンスのある方の作品。そんなバックグラウンドと一緒に読む絵本なのでしょうね。 可愛いものが好きな大人の女性にも好まれそうです。 ただ、ちょっと価格が高くありませんか?
投稿日:2018/12/27
地球のこどもに名前をつけてもらって愛されること。 ぬいぐるみって遊ぶ時もそして寝るときも一緒に なれるというおもちゃの中ではちょっと変わった存在だと思います。 他のおもちゃだったら遊んだら片付ける!ですよね。 でも、ぬいぐるみはいつもそばにいてほしい存在。 どうしてと思っていたら、ぬいぐるみ王国ではそんな 使命があったということで納得しました。 素敵な女の子に通常とはちょっと変わった形で出会ったくまの ぬいぐるみ。名前の「ムム」は女の子のちょっとした勘違い だったのですね。かわいい読み間違いです。 しまちゃんに素敵な名前をつけてもらったムム、出会いのしかたは変わっていましたが、これからもずっと愛される続ける幸せなムムだと思いました。
投稿日:2018/12/26
子育てをしているとよく思うのですが 思い通りにならないときにどうするのか? どんなふうに前向きになるのか?と そんなときの力こそ本当は必要で子供たちに育ってくれたらと 感じています。77だったはずなのにムムという名前になったこと。 馬から落ちて想像通りのプランではなくなったこと。 それらを乗り越えても幸せになれるということを感じてほしいなぁと思いました。
投稿日:2018/12/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
よるくま / おばけのてんぷら / うずらちゃんのかくれんぼ / へんしんトンネル / どうぞのいす / バムとケロのさむいあさ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索