話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おかし」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

おかし 文:なかがわ りえこ
絵:やまわき ゆりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2013年09月05日
ISBN:9784834080162
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,878
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お菓子の持つ意味や役割

    図書館から借りてきて、9歳と4歳の娘たちと読みました。

    お菓子の大好きな男の子、なおきくんの日常に絡めて
    お菓子のもつ役割や意味を教えてくれる本です。
    やまわきゆりこさんの絵がとても可愛らしかったです。

    9歳の長女が、「おやつにはルールがある」とか「デザートは別腹」
    の箇所に「うんうん、そうだよね!(^^)」ととても共感していました。
    私は「おとうさんはデザートを食べると疲れが取れる」「おかあさんはホッとする」という箇所に共感しました。

    読んでいるうちに、お菓子にはこんなに人を幸せにして元気づけるものなんだと改めて思いました。
    お菓子の持つ意味や役割なんて深く考えたこともなかったので感心しました。

    最後のページの「おかしの役目」。
    まったくその通りだなぁ!!と思いました。

    文章が比較的長めでしたが、4歳の次女も静かに最後まで聞いていました。
    内容を考えると小学生以上、そして大人にオススメです。
    「おかし」について、科学的に捉えたおもしろい一冊でした(^^)!

    投稿日:2013/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おかし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット