新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ふしぎなガーデン」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふしぎなガーデン 作・絵:ピーター・ブラウン
訳:千葉 茂樹
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年01月
ISBN:9784893094889
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,346
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すごい!すごい!!

    廃線になった高架鉄道で、枯れかけた雑草や花を見つけた主人公は、その草花の世話をはじめます。
    その草花たちは、線路を辿るように進み、いつしか高架鉄道を埋めつくすまでに。
    そして、草花は鉄道の外にも広がっていくのです。
    灰色一色だった街が、美しい緑で彩られていきます!

    こんなところが、本当にあったら素敵だな〜と思ったら、どうやら本当にあるようです。

    人間が捨てたものの上に芽吹く、新しい命。
    自然は、どんな場所でも生き抜くことができるのだと…。
    自然の力強さ、美しさをとても感じることのできる一冊です。

    すごいなぁ…と思いました。
    この力を人間が最大限に生かそうと決めたなら、想像以上に素敵なことが起こるだろうなと思いました。

    投稿日:2016/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 植物の力を感じます

    庭のない町で、使われなくなった線路のあとに枯れる寸前の草木を見つけた少年リアームは、草木の世話を始めます。

    水やりひとつでも、少なかったりやりすぎたりで、はじめはなかなかうまくいきません。本で調べ、試行錯誤するリアーム。
    やがて、草木は息を吹き返し、町に緑が広がっていきます。

    失敗しても何度も挑戦するリアームとその努力に応えるように成長していく植物が、なんだか、いい関係だなあ…と思いました。

    線路に沿って町中に「移動していく」庭の様子が圧巻です。
    植物の力と、人間の力が感じられる絵本だと思います。

    小学校でよみきかせしましたが、実話をもとにしたお話ということもあり、子どもたちは、庭が広がっていくところが特に興味深かったようです。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふしぎなガーデン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット