ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ももも」 大人が読んだ みんなの声

ももも 作:川之上 英子 川之上 健
絵:川之上 英子 川之上 健
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2015年02月13日
ISBN:9784265082216
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,765
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 奥が深い「もも」

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    表紙を見て改めて感じたのですが、桃って、ピンク色でハート形で、
    本当に愛らしい容姿、しかも「もも」という音の響きもキュートです。
    そもそも題名で?とはなりますが、
    まあ、読み進めてまいりましょう。
    数ページめくると、おや?と言う展開で、関西人なら突込みに悶えるでしょう(笑)
    そして何事もなかったかのようなフィナーレは、見事です。
    小さい子だけに読むのではもったいないような気がします。
    ちょっといろいろな年齢層に試してみたい気もします。
    年齢層に応じていろいろアレンジしてみましょう。

    投稿日:2015/06/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • やわらかくて優しい

    小さいサイズのハードカバー絵本。赤ちゃんのファーストブックにも良さそうです。
    もものやわらかくてかわいらしい雰囲気がとても伝わってきて、優しい気持ちになりました。
    クスッと笑える場面もあり、大人も一緒に読めば、赤ちゃんとの癒しの時間となりそうです。

    投稿日:2024/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動きのある桃

    全ページためし読みで気になって読みました。
    イラストも文章も「もも」でいっぱいですが、小さい桃が大きくなってありさんをびっくりさせたり、桃が転がったり水に浮かんだり…と動きがたくさんあって飽きないです。小さな子が興味のあるありやりんごなども出てくるので、面白いと思います。

    投稿日:2017/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももだらけ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    とにかく『もも』だれかの本です。紙面いっぱいのもも、大きいもも、小さいもも。もーもーに、も。読み方次第でいろんなおもしろさが出てきそうです。声にだして読むのが大切だと思います。ももは甘くておいしいので、好きな子も多いと思います。子どもと何度も楽しみたい絵本です。

    投稿日:2017/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいです

    桃です。
    じゅるっと美味しそう。
    1個、2個 次のページは、箱入りで届いたときのように、
    思わず数えてしまいました。
    ハイ、ぴったりです。
    小さい声でもも、おおきな声でもも!
    もーもー≪笑い≫
    ころころ もも に どっぷら もも
    気分を出して読みます。

    投稿日:2016/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももを半分に割ると・・・?

    ひたすら、桃が登場します。ちいさいモモ、大きな桃、たくさんのもも…。
    文字とイラストが、連動しているのが分かりやすくて面白いです。
    とてもシンプルなので、赤ちゃんや小さなお子さんでも楽しめると思います。
    ももを半分に割ると……
    この発想には、びっくりしてしまいました。面白いですね!

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • どう感じますか?

    表紙にはシンプルに「もも」のイラストが大きく描かれ「ももも」という題名。
    どんな絵本なのだろうと思わず開きたくなってしまいます。
    開いてみると,「もも」だらけ(笑)。
    使われている字も「も」ばかり(笑)。
    この絵本の意図するところは!!??
    小さなアリに,「もーもー」と牛。
    最後にももを食べる男の子。
    それがにっこり美味しそうなのでよかった!よかった!
    感想は読み手がどう感じるかで分かれるかも知れませんが,なかなかユーモアある絵本に思いました。

    投稿日:2015/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももがいっぱい

    全頁試し読みで読みました。どのページも、ももだらけでももがいっぱいです。言葉の「もーもー」さんの牛までも登場で笑えました。4ヶ月になる孫に読んであげようと思いました。どんな反応をするのか楽しみですが、きっと2歳4ヶ月のおにいちゃんに取られてしまいそうな気もしました。
    ひらがなを覚えている最中の7歳11ヶ月の孫も読みたがる絵本だと思いました。みんなでワイワイしながら読みたいと思いました。水面に浮かぶ桃から桃太郎さんのお話もしようと思ったりと、とても楽しみです。夢も見られるし綺麗なピンクにもにこやかになれました。

    投稿日:2015/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももがいっぱい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    もも もも もも!
    ももがいっぱいな絵本。
    大きいももを見るとなんだかももたろうを連想してしまいます(笑)。
    ももが小さいかと思いきや大きくなったり、ももの動き・変化が面白かったです。
    あかちゃんといっしょに楽しめる本だと思います。

    投稿日:2015/04/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ももも」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット