話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

どんどん くるくる」 大人が読んだ みんなの声

どんどん くるくる 文:中尾 昌稔
絵:岩田 明子
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年07月
ISBN:9784477028156
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,863
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み聞かせしやすい絵本です。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    子供からレスポンスが直で受け取られる絵本っていいですよね。絵も大きくてわかりやすくてとてもいい。ばけたくんの先生ですね。余談ですが、私、この、絵が出来上がる巻き寿司を作れる方って、キャラ弁を作れる方と同様、神だと思います。

    投稿日:2017/09/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • くるくる

    上からや下から、早く回った時のくるくる…いろーんなくるくるが出てきます。想像するのもおもしろいです。いつも見ている角度と違うところから見るのもおもしろいですね!小さい子から年中さんくらいまで長く読める絵本だなと思いました(*^^*)

    投稿日:2019/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目がまわる〜

    • あぴのさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    空中で渦をまくソフトクリームの表紙が素敵です。
    ソフトクリームが浮いて、くるくるしている!
    そして、どんどんくるくるしていくいろんなもの、
    よく見るとみんな顔がついていて、笑ってる顔がかわいらしい。
    たべものチームはかわいらしく、楽しく、
    後半の乗り物チームは、絵とは思えない動きの表現!
    岩田明子さんは、ばけた君のイメージが大きく、
    ポップでパチッとした絵の印象があったのですが、、
    プロペラの動きや観覧車、メリーゴーランドの軌道が見事に表現されていて、
    見ていてほんとに目が回りそうになりました!
    絵本を開いてくるくる動かすと、ほんとに動いてみえます!

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • くるくるしてるのが迫力あり!

    くるくるしているのは…?
    くるくるしている物を描いた角度が面白く、何かな?と思いました。
    また、くるくるしているスピード感も感じられる不思議な絵本。
    何がくるくるしているのか子どもと一緒に考えるのに面白いと思います。

    投稿日:2016/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    綿あめ、ソフトクリーム、風車、観覧車、ヘリコプターなど、「どんどん、くるくる」するアイテム(それも子どもが好きなものばかり)が色々登場します。
    「だんだん」という言葉、表現にはまっている1才の息子がはまること請け合い。
    ストーリー性はありませんが、最後に登場した全てのアイテムが1シーンで合流します。
    絵がきれいで、0〜2才におすすめの絵本だと思います。

    投稿日:2015/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい「くるくる」

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    スウィーツ好きが表紙の絵で飛びつきそうです。
    「どんどんくるくる」の掛け声で、何の造形かあてる趣向です。
    おお、意外にたくさんありますね。
    わたあめ、顔っぽい造形がなんとも愛らしいです。
    フムフム、海苔巻はトレンドなデコ巻き、ため息の完成度です。
    後半からは遊具に?
    でも、子どもたちにとって楽しいアイテムということは変わりません。
    そしてフィナーレで、ある場所の光景、ということが明らかになります!
    なるほど、お見事です。
    裏表紙へ続く余韻もお忘れなく。
    でもやっぱり、ソフトクリームの、二色が織り成すこの瞬間、たまりませんね。

    投稿日:2015/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにかな?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    どんどん くるくる なーにかな?と楽しめる絵本でした。
    うちの子が好きなものが多かったです。
    わたあめができたり、ソフトクリームができたり…の様子を4歳の娘は面白いようで実際に見る機会があるとじーっと見ています。自分でやるのはまだちょっと難しいようですが。
    いろいろな「どんどん くるくる」があるものですね。

    投稿日:2015/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズみたいに楽しめます!

    全ページためしよみで
    楽しませていただきました!

    表紙からして
    チョコとバニラのソフトクリームです!
    これは、「何だ!?」と
    飛びつきやすいです
    子どもも、大人も(笑

    完成形でなく
    その途中のこの「くるくる」感がいいんです

    で、参加型、クイズ型で
    楽しめます

    予想通りの展開ではありますが
    それがまた、小さい子にはいいと思われます

    最後にみんな登場!

    でも、時間移動があって
    さっきは、ここだったけど
    こっちでは、ここ・・・とか
    動物さん探しも楽しめます

    なるほど、絵本を閉じるまで
    クイズは、続きますよ

    投稿日:2015/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどん くるくるが、凄くたのしい!

    全頁試し読みで読みました。「どんどん くるくる」送り返しが、次は何か凄く楽しみになりました。色彩も明るくて最初の頃は食べ物ばっかりがよかったし、遊園地の中には、いっぱいの乗り物なので、孫と行きたくなりました。綺麗な絵本の中で、頭の中も「くるくる」と回転して、リフレッシュできました!孫たちに読んであげたいと思いました。

    投稿日:2015/07/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんどん くるくる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット