新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

か・げ」 大人が読んだ みんなの声

か・げ 作・絵:武田 美穂
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2014年04月
ISBN:9784591139462
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,532
みんなの声 総数 18
「か・げ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 可愛い絵

    武田美穂さんの可愛い絵と漫画っぽいところも読みやすくて気に入りました。仲良しのバウちゃんのせいにして言い訳しているけんたくんが可愛く見えました。女の子に照れているけんたくんの態度もとても好感が持てました。ほのぼの感がとても好感が持てるし微笑ましく思うし大好きな絵本です。影を探しにバウちゃんと冒険にいくのもいいですね!

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • けんたくんとバウちゃんの大冒険!

    武田美穂さんの絵本の中で、とても気に入っている絵本の一つです。

    内容としては、影に関する絵本の一つです。

    男の子のけんたくんは、お母さんにおかたづけをしなさいと怒られているところからがこの物語のはじまりです。

    そして、バウちゃんなんて、嫌いだとけんたくんは怒ってしまいました。

    その後、けんたくんは、バウちゃんに驚かそうと、影を使って驚かしました。それで、びっくりするバウちゃん。そして、けんたくんとバウちゃんは、一緒に、影を探しに、色々な所を周り、影を探しに外に出かけることになりました。

    はたして、けんたくんとバウちゃんは、どんな影と出会うのでしょうか?

    武田さんの作品は、可愛いところが特長です。私は、武田さんの作品は、女の子キャラクターが好きですが、男の子キャラクターも好きです。

    最後は、ほのぼのと終わるところが、この作品の特長の一つです。

    こんな、面白い影の絵本と出会えてとても良かったと思います。

    ぜひ、読んでみてください。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • まずは、共感しちゃいます(^^ゞ

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    かわいらしい絵だし、なんとなく「おかたづけ」シーンから、共感出来そうな雰囲気。

    バウちゃんもかわいい♪し、かげ見つけ?に気付くきっかけも作ってくれます。

    いろいろな影が出てきますが

    くものかげ
    なかよしのかげ
    おむかえのかげ

    がいいです♪

    親子でも、ひとりでも、じっくり楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「か・げ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おふろだいすき / おおきくなるっていうことは / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット