話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

くものこくーとそらのなかまたち」 大人が読んだ みんなの声

くものこくーとそらのなかまたち 作・絵:さとう めぐみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2009年06月
ISBN:9784774611334
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,560
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • あたたかな金色のおひさまを連れて

    画面いっぱいの大空で遊びまわる、かわいい雲と風。
    いろいろな形の雲がとても楽しいです。
    やがて、大きな黒雲がもくもくと表れて、
    激しい雨とかみなりになってあばれます。
    ちょっと不安になりますが、やがてフーが
    あたたかな金色のおひさまを連れてクーを助けにやってきて
    とてもうれしい気持ちになります。
    穏やかな夕焼けの二人も良いですね。
    地上での郵便屋さんの様子、移り変わる景色も
    とても丁寧に描かれていて、このとき、郵便屋さんは
    どうしているのかな?というのも並行して見ると楽しいですね。

    投稿日:2017/11/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • たくさんのかわいらしい雲

    かわいらしいさまざまなかたちの雲がとても印象的なお話でした。
    「空にこんなにかわいい雲が浮かんでいたらどんなに素敵だろうな」と思いながら読ませていただきました。
    梅雨が終わったら、ぜひ、青空に浮かぶ雲を見てみたいと思います。

    投稿日:2023/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい〜

    お空の雲のいろいろな形が登場してくるので、お空を見上げるのが楽しくなりそうな、夏に活躍してくれそうな、そんな1冊でした。子供たちと一緒にこの本を読んで、お空の雲の形を見ながら、あの雲こんな形をしてるね、と言いながらコミュニケーションがしっかり作れるすごくかわいい1冊だと思います。

    投稿日:2023/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空の雲のお話

    全ページ試し読みで読ませていただきました。
    空の雲のくーのお話です。風船のなかの空気を助けてあげて、友だちになります。ふわふわとした、お話で、何だか、たよりない感じがするのは、私の好みの問題かなぁ?子どもは、もっと力強いお話を求めている気がします。

    投稿日:2019/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 青い空が印象的です

    どのページをめくっても青い空があり、安心しました。

    意地悪なくろくもに出会って大変な目にあいましたが、
    勇敢なふーのおかげで助かりました。

    こんな勇気があれば、これからどんなことがあっても
    乗り切れると感じました。

    最後は意地悪なくろくももきっとおかあさん雲を
    思い出してうとうととできたのでしょうね。

    投稿日:2018/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空の雲たちと地上の景色

    ほのぼのした絵本で、のんびり空をみあげてるような、ゆったりした感じを楽しめます。くものこくーを中心に次々あらわれる雲の形と、郵便屋さんを中心に次々かわる地上の景色がリンクしているのも楽しいです。空をみあげたくなる絵本でした。

    投稿日:2018/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 郵便屋さんストーリーも

    雲の子、くーのおはなし。
    この造形だけで、雲のふんわり感が伝わってきて癒されますね。
    くーが出会ったのは、風船の中の、風の子、ふー。
    この両者のネーミングも絶妙です。
    さあ、二人で空の仲間たちと遊びましょう。
    実は、地上では、郵便屋さんストーリーも展開しており、
    それに呼応した仲間たちなんですね。
    郵便屋さんは、家々の人たちとも交流し、
    自転車で転んでいる男の子には、アメでなだめていますね。
    雨雲との対峙はスリリング。
    でも、くーの芯の強さも垣間見た思いです。
    幼稚園児くらいから、隅々まで味わってほしいです。

    投稿日:2018/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよし

    全頁試し読みで読みました。くものこくーとかぜにこふーが、なかよく楽しく遊ぶ姿を見るのが凄く嬉しい絵本です。かくれんぼをしてくものなかまのなかにかくれているくーを探すのが楽しいです。車、動物、スイーツに変身した雲を眺めるにも楽しいです。くーとふーのお互いを思いやる姿にも感心しました。なかよしって、いいですね!

    投稿日:2016/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本!

    子供にとって空の雲は不思議な存在。
    そんな雲が主人公のお話なので,夢もあり興味が持てるのではないでしょうか。
    雲のカタチになってたくさんの食べ物や乗り物や生き物。。。たくさんのモノが描かれていて楽しめます!
    そして,大人が読んでも楽しめたのが,空の雲と地上の人間達の様子が連動して描かれているところ!とても見応えがありました!!
    親子で楽しめる絵本ですね。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆったり

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ゆったりと空を見ることはあまりないのですが、そういうのもいいなー、たまにはゆったりとこどもといっしょに空を見たいなと思いました。
    くものこ「くー」がかわいいです。
    私一人で試し読みで読んだのですが、かくれんぼするところ等、こどもといっしょに楽しんで読めそうな絵本ですね。
    絵も綺麗で良かったです。

    投稿日:2014/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くものこくーとそらのなかまたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おばけのてんぷら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット