話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

イルカの子」 大人が読んだ みんなの声

イルカの子 作・絵:姫野ちとせ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,650
ISBN:9784072740804
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,173
みんなの声 総数 19
「イルカの子」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • トールペイント

    トールペイントで描かれている優しいイラストに惹かれ、手に取りました。
    ハンディを持って生まれた妹を、お父さんとお母さんは「イルカの子」と言います。イルカは仲間を大切にし、傷つけたり苦しめたりしないから。
    妹に寄り添う、お兄さんの純粋な気持ちに癒されました。
    著者のあとがきの言葉も、胸を打ちます。

    投稿日:2021/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人へのメッセージ

    全ページためし読みでよませていただきました。ハンディを持つ子を温かく迎えるためメッセーですね。イルかはとても魅力的な動物です。本当に優しい心を持っているようにも思います。見ているだけで癒されます。イルカの子と呼ばれる妹と兄のお話です。

    投稿日:2019/09/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 障碍を持った妹を必死で守ろうとする兄の愛情が伝わってきて

    嬉しくて涙が止まりません。

       「僕は、妹を守るし、妹は、僕に力をくれる。

       大切なのは、助け合うこと

       一緒に 生きていくということ

       人間の世界に生まれたイルカの子

       それが 僕の妹

       僕のうちの たからもの」

    強く感動しました。

    妹を宝物に思うのは、家族が妹さんを大切に思って育てているか

    ら、自然に言葉が出るのだと思いました。ゆっくり、ゆっくりの孫も

    小学部6年になりました。いつまでも純粋な気持ちのままでいて

    くれます。どうしても孫と重ねてしまうので、涙がとまりません。

    みなさんのレビューもとてもあたたかくて感謝して読みました。

    投稿日:2019/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族みんなで作り上げた絵本

    絵本なのに、キルティングのような柔らかさを感じるイラスト。
    まるで詩のようにスーッと心に言葉がしみこんでいくような感覚を覚えました。

    とても描写が温かく、実話を絵本にされたと聞いて納得です。最後のあとがきを読んで、この一冊が家族の思いが込められていることを知り、より素敵な絵本に出会えた気がしました。

    障がいを持っているお子さんをお持ちの方もそうでない方、それぞれの感じ方があるでしょうが、みんな違ってみんないいということを再認識します。
    一人の人間として、決めつけた見方をしてはいないか?
    自分の人の見方も偏っていなかったか・・色々反省しながら読みました。

    英訳は長男さんがつけたのだそうです。
    世界中の人に読んでもらいたい。そんな気持ちが伝わってきます。

    投稿日:2016/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにいちゃん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    あらそいやにくしみをイルカは知らないだなんて幸せだなと思いました。
    人間とイルカのどちらがかしこい?と言う少年の気持ちが分かる気がします。
    障がいのある妹を重荷と思わずにやさしくやさしくまもってくれるおにいちゃん。
    ずっとずっとこうあってほしいです。
    私はこんな心が持てる自信が正直言ってありませんので余計に憧れ感心します。

    投稿日:2014/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども達に伝えたい。

    全ページお試しを2回繰り返し読ませて頂き とても温かい気持ちになりました。
    小学校の1年生と2年生の子達に紙芝居や絵本の読み聞かせのボランティアをしています。
    「イルカの子」是非読みたいと思います。

    投稿日:2011/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心が洗われます

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    こんな素晴らしい絵本に出会えてとても感動です
    一度は絶版になったとか・・・・、読む人の心を捉えて離さない
    文章も「詩」のようです
    イラストはパッチワークかと思うほど巧妙で洗練されてます
    英文は当時高校生だった、お兄ちゃんが担当したんですね
    家族で作り上げた絵本に絆を感じます
    普段目の前の出来ごとにばかり反応してしまう生活が続くと
    人間というものは「こころ」まで失ってしまうことがありますよね

    作者は「こころからわらって生きていくための知恵」が「かしこさ」だと言い切っています
    私も同感です
    そのための心の強さも絶対に必要だと思います
    どんなに大変な出来事に出会っても、必ず乗り越えて行ける強さが人間にはあると信じます

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 素敵な、素敵な心に響く作品です

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    素晴らしい!!作品です

    全ページためし読みで読ませていただきました

    キルティングのような感じに見え
    布製なのかな?
    とか、気になりながら・・・

    かわいらしい絵もですが
    とてもていねいで
    伝え方が、とても心に沁みます

    私も職業柄いろいろ勉強させていただきましたし
    お陰様で
    いろいろな親子、家族と出会うことが出来ました

    でも、いつも引っかかることがあるのです

    ハンディがある=普通ではない子?
    になってしまうのか
    どうも、「普通」という物差しから外れると
    生きにくいところがあるのです
    違うんじゃないかな・・・
    みんながみんな、同じじゃないではありませんか

    出来る・出来ない の物差しで見ていませんか?
    迷惑・変 の物差しで見ていませんか?

    支え合う
    寄り添う

    自然の形でね

    作者の姫野家や、支えている皆さんの素晴らしさに
    拍手です

    大人の読み聞かせにもいいかもしれませんね
    中学生に読み聞かせしてみたかったなぁ・・・

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    3
  • 素直なこころ

    • 曲軒さん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 神奈川県

    小さなこどもには難しいかも知れない。
    でも「からだ」で感じるだろう。
    こどもの「こころ」は「からだ」と一諸。
    ほんともうそもなくて、ぜ〜んぶほんと。
    いいことしか思いつかない。
    大人も「素直なこころ」を取り戻す本。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぬくもりが伝わってくる

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    いもうとは うまれつき
    じょうずに しゃべることが できない。
    みんなのように むずかしいことは できない。
    でも、こうして いっしょに いると、
    いもうとの きもちが つたわってくる。
    こころが すきとおってくる。

    イルカは、
    ほかの イルカを きずつけたり くるしめたり しない。
    だから イルカは、
    にくしみや あらそいを しらない。

    障がいのある我が子のことを、『幸福』だと考える著者が、イルカの世界を人間の世界と重ね合わせてみながら描かれた一冊です。
    とても深いきょうだい愛、家族愛を強く感じることができます。みんなとは少し違っていても、大きな役割を持って生まれてきた障がい児に対する見方を改めて感じることができました。
    トールペイントの手法で描かれた絵が、キルティングの布のような背景の上に広がっている様子そのものに、著者の思いが詰まっているような気がしました。

    投稿日:2011/01/09

    参考になりました
    感謝
    3

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「イルカの子」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット