話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まっくろネリノ」 大人が読んだ みんなの声

まっくろネリノ 作:ヘルガ・ガルラー
訳:矢川 澄子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年07月
ISBN:9784032021400
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,748
みんなの声 総数 175
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • とてもきれいな色彩で、目を引きます。
    ページをめくるだけでも色使いの美しさにうっとり。

    登場するネリノをはじめ鳥たちも大きなぎょろっとした目玉が愛嬌があって、カラフルで可愛い。

    絵だけ見ているととっても素敵で大好きな絵本なのですが、私としてはストーリーの展開が、すっきりしないという気がして好きではないかもしれません。

    黒いネリノがきょうだいを助けたから、仲間にいれてもらえたというようにもとれるのです。
    にいさんたちを助けなかったら、やっぱりネリノは黒いから仲間外れのままだったのかな?というもやもやが残ります。

    にいさんたちからの言葉が欲しかった。
    ネリノにありがとうと伝えて、黒でもとってもかわいいよという違いを認める言葉があれば、最後はほっとできたのになーと。
    あくまでも個人の主観です。

    でも外国の絵本らしいのかな?と思いながら読みました。

    投稿日:2018/12/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵はとてもきれいです

    ネリノは真っ黒な鳥。そのせいでか兄弟からも仲間外れになっています。この話では、ネリノが兄弟を助けたから、仲間になれたのですが、それなら、この事件がなければ、そのままだったのかな…と思ってしまうのは穿ってる?仲間はずれじゃなくて、そもそも見えなかったっていうお話ならよかったのにな。

    投稿日:2022/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵です

    みんなちがってみんないい。
    よく言われる言葉ですが、そんなメッセージが込められた絵本だと感じます。
    深読みをすると、ネリノが黒なのは人種差別のことを言っているのかな?とか、色々な捉え方が出来ると思います。
    いろんな方がおっしゃっているように、釈然としない部分はあります。
    ネリノの兄弟がカラフルなのに対し、ネリノ一人だけが真っ黒だというのが理由で、仲間ハズレにされます。
    でも、ネリノが黒いということをいかして、兄弟を助けたことで、ネリノは仲間ハズレにされなくなり、めでたしめでたしというお話なのですが、じゃあ助けていなかったら、仲間ハズレのままだったのか?と。
    ネリノは本来、無条件に兄弟から認めてもらえてこそ、個性を認めてもらえたことになるわけですから、助けてくれたからというのは確かになんだかすっきりしないのです。
    ですが、とにかく、まっくろネリノの絵が素敵なんです。だから、私は絵に対して星を4つにしました。

    投稿日:2021/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっきりかわいらしいイラストです。
    ネリノたちはちいさなことりなのでしょうか。
    むくむくとしたかわいさです。
    ネリノはいつも一人ぽっちのようです。
    どうしてかっていうと、真っ黒だから。
    真っ黒だと、なぜ兄弟は仲間はずれにするのかなあ。
    ネリノはさみしいからきれいな色になりたかったのだと思います。
    きれいな色の兄弟が、つかまってかごに入れられたとき
    ネリノは夜に紛れて兄弟を助けました。
    助けてくれたから、兄弟はネリノを仲間にいれてくれたのでしょうね。
    なんだかちょっと気になります。

    投稿日:2016/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • まっくろネリノはまっくろだから、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    捕えられた4人のお兄さんたちを助ける事が出来ました。可愛い女の子ほど街に出れば危険がいっぱい。そんな事を思わせる絵本でした。結果ネリノは、お兄さんたちから毎日遊んでもらえるようになりました。だって4人の恩人ですもの!

    投稿日:2014/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • まっくろ

    7歳の孫は、まっくろではないですが、ハーフなのでネリノのようにお友達からいつかいじめられるかやっぱり心配しています。ネリノは、兄弟から遊んでもらえないなんて考えられません。7歳の孫に読んであげるには、まだその時期ではないなあって思っています。

    投稿日:2014/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分がそうだと思ったときに

    • きゅぷらさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    兄弟が4人。わりとマイペースだった私
    虐めとまではいかないけど友達となんとなく壁ができ、小学校で不登校になった
    そんなとき、いつもこの絵本を読んでいた記憶があります
    マイペースな自分には自分なりの
    現実は大人になったら仲間はずれがないなんて世界ではないので、もし自分が仲間はずれ、疎外感を感じたときに読むと落ち着ける素晴らしい絵本です

    投稿日:2013/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • パステル画が素敵

    何度か、この絵本の紹介されているのを見て、図書館で借りてきました。

    この絵本は、表紙の色使いがとっても綺麗なんです!!
    黒い背景に、黄色やオレンジの色が映えていて、このパステル画はとても魅力的です。

    とっても読みやすかったです。
    オーストラリア児童文学賞の絵本、1度は読んでみて下さい!

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 記憶に残っていた絵本

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    私が子供の頃(幼稚園〜小学校低学年ぐらい)に読んだ絵本です。
    この絵本を読んだのは数回で、持っていたわけでもないのだけれど
    まっくろなネリノ、カラフルな兄弟達、鳥かごに捕えられた兄弟を助けるストーリーを良く覚えていました。

    大人になって再びこの絵本に出会って、改めて読みました。
    まんまるで目の大きいネリノ達の可愛いこと!
    絵を見ているとほのぼのして癒されます。
    ストーリーも素敵。
    人間関係に悩んだような時にも、励まされそうです。
    2歳の息子と一緒に読みましたが、息子も可愛いネリノ達が気に入ったようです。

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の子どもに訴えかける

    子どもの時に劇を見て好きになった絵本。

    見かけだけじゃないよ。そんなことを訴えかける絵本。
    意地悪されても仲間を助けるまっくろネリノ。子どもに読んでどんな風に感じてもらえるのか聞いてみたいです。

    投稿日:2010/07/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まっくろネリノ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット