ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ふたごの もうふ」 大人が読んだ みんなの声

ふたごの もうふ 作・絵:へウォン・ユン
訳:せな あいこ
出版社:トランスビュー
税込価格:\1,540
発行日:2012年03月
ISBN:9784798701219
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,029
みんなの声 総数 6
「ふたごの もうふ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どこか憧れます。

    一枚の毛布をまぐるふたごちゃんのお話です。
    イラストも二人の表情もとにかく可愛らしいですね。
    我が家の子供は一人っ子ですが、最近双子だったらなーとふと思うんです(笑)。
    歳の違うきょうだいではなくて。
    双子ならではの可愛さってあるなーと思いました。

    投稿日:2021/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんのアイディアが素敵♪

    ふたご関連の絵本も
    結構ありますね
    韓国の作家さんのようですが
    ふたごって
    世界共通で
    こんな感じなのかな?
    って、微笑ましく思います

    私の弟達はふたごです
    小さい時は珍しがられて
    「かわい〜い」と言われてましたが
    姉の私にとっは
    ふたごでもそうでなくても弟たち
    という面倒臭い存在でした(笑

    平等?に
    同じ洋服とか
    色違いとか着てましたね
    本人達より
    周りが、そうさせたくなっちゃうのかな?
    と、ふたごでない姉は思っていたのでした(笑

    この作品では、大好きな毛布と
    ベッドをひとりずつ!になるという自立もあるようです

    おかあさんが、毛布を
    素敵に
    2人に納得出来る形にしてくれる所が
    いいですね

    けんかしたり
    仲良くならざろうえなかったり
    そうやって、ふたりで大きく成長してください

    投稿日:2017/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作者自身が双子?

    作者自身が双子なので、双子の姉妹の体験談というか、双子の気持ちがリアルに伝わってきて凄く微笑ましかったです。毛布を引っ張り合う場面が、どっちもまけるな?って、応援したくなります。とても素敵な毛布ですし、色彩が綺麗です。

    投稿日:2016/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふたごの もうふ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / だるまさんが / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット