話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

にぎりめし ごろごろ」 どんぐりぼうやさんの声

にぎりめし ごろごろ 作:小林 輝子
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1994年
ISBN:9784834012262
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,650
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く
  • 岩手の方言がまたいい感じ

    絵本のタイトルから、てっきりネズミの出てくる「おむすびころりん」
    と同じ内容のものかと思ったのですが、このお話にはネズミは出てきません。
    おむすびころりんのお話には、いろんなバリエーションが存在するらしく、
    このお話もそのなかの一つなのかなって思います。

    じぞうさまやおにが出てくるところは、いかにも日本の昔話って感じですよね。
    文章が読んでいて東北訛りっぽい気がしたのですが、作者が岩手県在住の
    絵本作家と知り、納得。独特の言い回しが逆に新鮮で、楽しく読ませてもらいました。

    方言にあまりなじみの無い息子には、ちょっと聞き取りにくかったり
    したようですが、絵を見ながら内容は把握できたようです。

    お話も良いのですが、絵のタッチが日本の昔話にとても合っていて、
    今にも動き出しそうな感じがして、思わず見入ってしまいました。
    息子のお気に入りのシーンは、たくさんの鬼がおどうっこの前に
    集まってきたシーンです。鬼たちの表情もなんともいえず良いですね。

    投稿日:2008/02/13

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にぎりめし ごろごろ」のみんなの声を見る

「にぎりめし ごろごろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット