アフリカの民話だったので、図書館から借りてきました。
アフリカの昔話は、
「パウカー(はじめるよー)」
「パカワー(はーい)」
で、はじまるのが、ちょっと知ることが出来て嬉しかったです。
孫たちに教えてあげようと思いました。
お腹を空かした”しんぞう”と”ひげ”が、おり、お互いを食べようと
して、”しんぞう”が、人間の左胸にかくまってもらったので、
”ひげ”も、飲み込んでもらってからだの中に入れてくださいと
頼んだのですが、「いやあ、もう腹がいっぱいだから見込めない
と断ったものだから、「それなら、”しんぞう”が出てくるまで
あなたの口の周りで、待たせてください」と、お願いしたので
”ひげ”を掴むと、ペタンとあごに貼り付けたそうです。
なんだか納得のいくような面白いお話でした(笑)