新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

さよなら ママがおばけになっちゃった!」 Pocketさんの声

さよなら ママがおばけになっちゃった! 作:のぶみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年07月14日
ISBN:9784061332942
評価スコア 2.22
評価ランキング 219,658
みんなの声 総数 17
「さよなら ママがおばけになっちゃった!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • なぜこの絵本がシリーズになるのかわかりません

    このシリーズはネットでもテレビでもよく取り上げられていて、書店でも一番目に付くところに置いてありました。前作の時から私は、たくさんの肯定的なレビューがある中で、この絵本がどうしても理解できず、違和感を感じたことをレビューにも記載しました。
    やはり、今回も私はこの絵本は良いと思えませんでした。
    死と向き合うというテーマが悪いとは言いません。小さな頃から飼っている虫や動物が死んでしまったりという死は身近でも経験する可能性の高い死ですが、愛する家族との別れを経験するという想定は、まだ幼少期の子どもには重いテーマに感じられます。

    しかも、最愛のママと死別したのに、遺影の写真やカブトムシのあたりなど、笑いを誘うようなストーリー展開は特に違和感があります。
    何も死を理解していない子どもが読み聞かせられたら、笑いますよね?もし、わが子がこのシーンで笑ったら、複雑です。

    のぶみさんの独特の感性ですので私が良くないというのはおかしな話ですが、やはり、これがシリーズで2作目まで出るというのがわかりません。
    この本を書こうと思った経緯があとがきに載っていると納得できるのになーと思っています。

    最新作のスマホの絵本も、同じ感想を抱きました。

    のぶみさんは対象年齢は何歳くらいに思われて書かれたのかが知りたいです。

    投稿日:2016/09/03

    参考になりました
    感謝
    20

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「さよなら ママがおばけになっちゃった!」のみんなの声を見る

「さよなら ママがおばけになっちゃった!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(17人)

絵本の評価(2.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット