話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

スギナ屋敷のオバケさん オバケとキツネの術くらべ」 てんぐざるさんの声

スギナ屋敷のオバケさん オバケとキツネの術くらべ 作:富安 陽子
絵:たしろ ちさと
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年03月17日
ISBN:9784865490978
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,435
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く
  • 「山場早月」さんはやまんば?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    富安陽子さんの新シリーズ。
    「スギナ屋敷のオバケさん」の2巻目です。
    オバケさんというのはあだ名で本名は尾羽健一郎とう名前の人間ですが、それを信じないスギナ屋敷のオバケたちとオバケさんの楽しいおはなしです。

    今回は勝手に“術比べ”を申し込んできて、意地悪ないたずらを重ねるスミ丸ギツネの登場で、オバケさんはへとへとです。
    そんな時、スミ丸ギツネのせいで道に迷ったオバケさんを助けてくれた西の谷に新しく引っ越してきたという山場早月さん。
    彼女の協力で、オバケさんはキツネのいたずらをやめさせるべく、奮闘します。

    あたらに登場したこの「山場早月」さんは人間なのか、オバケ(山姥)なのか。これから徐々にわかってくるのではないかと思います。

    でも、やっぱり富安さんのおはなしは面白いです。
    物語の世界がどんどん見えてきて、おはなしの中の登用人物たちと同じものを見たり感じたりしている気分になれます。
    読みやすくて楽しいおはなしです。小学校の中学年くらいのお子さんたちからお薦めです。

    投稿日:2017/06/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「スギナ屋敷のオバケさん オバケとキツネの術くらべ」のみんなの声を見る

「スギナ屋敷のオバケさん オバケとキツネの術くらべ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / はじめてのおつかい / ぐりとぐら / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット