うわぁ〜っ、文字が多いなぁ・・・
と、思いましたが
出だしが
「昭和四十八年の夏。」
私、10歳だ・・・と(笑
その頃にタイムスリップ
生クリームのケーキかな?
その頃って
バタークリームが主流でしたよね?
高級なんだ、きっと
現在は、いつでも、どこででも
ケーキはいただける時代ですからね・・・
少年側からと
「ナトリ」のおばさん目線でも
見ていろいろ考えてしまうのです
少年のおとうさんのことを
心配する気持ちが
よ〜くわかるんです
そのための努力がなんともいじらしいのです
少年だけでなく
おじいちゃんはじめ
家族みんなのやさしさも
貯金箱ではなく
みかんの缶詰の空き缶に貯金というのは
私より年上かな?
って、下ではありませんか・・・
まったく昭和の時代で
大切なことが
作品の中に流れています
って、平成の子ども達には
通じるのかな・・・
って、パパママも平成に突入してるでしょうし・・・
昭和は、昔になりにけり!?