話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

フレディ 世界でいちばんかしこいハムスター」 てんぐざるさんの声

フレディ 世界でいちばんかしこいハムスター 作:ディートロフ・ライヒェ
絵:しまだ・しほ
訳:佐々木 田鶴子
出版社:旺文社
税込価格:\1,362
発行日:2001年04月
ISBN:9784010695579
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,983
みんなの声 総数 3
「フレディ 世界でいちばんかしこいハムスター」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • まさに「かしこい」ハムスター・フレディ!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    中学生の上の子が、朝読用に読みました。
    字の大きさや行間の感じからすると、出版社からのお薦めは、
    小学校中学年から高学年くらいをターゲットにした児童書だと思います。
    うちの子は動物の中でも、ハムスターと犬と猫が特に好きなので、表紙を見たときこれはイケる!と思って、図書館で借りてきました。

    ハマりましたよ〜。とっても楽しかったそうです。
    副題に「世界でいちばんかしこいハムスター」とついているだけに、
    この本の主人公ハムスターのフレディは、人の言葉を「読む」ことを覚えて、理解ある(2番目の)飼い主マスター・ジョンのおかげで、パソコンまで使えるようになってしまう。というスーパー・ハムスターです。

    これはドイツの作品で、なんと!ドイツ人はハムスター(特に「ゴールデンハムスター」)が大好きとか…。
    どこまで本当の話かは知りませんが、
    フレディや、周りの人たちの人格や動きがすごくわかりやすく描かれていて、楽しく読むことができました。
    うちの子は脇役のモルモット、うたうのが大好きな「エンリコ」と「カルソー」が面白かったそうです。
    この話はドイツの子どもたちに人気だそうです。
    日本でも少し前まで(?)、ハムスターは人気ペットでしたよね?
    (今でもうちの子どもたちは大好きで、我が家には常にハムスターが小族としているのですが)
    ハムスターの好きなお子さんたちには、ぜひ!読んでもらいたい作品です。
    フレディの堅実なようで、ハチャメチャん活躍を
    たくさんの子どもたちに、楽しんでもらえるといいな。

    投稿日:2010/03/27

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「フレディ 世界でいちばんかしこいハムスター」のみんなの声を見る

「フレディ 世界でいちばんかしこいハムスター」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット