どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
長女と次女に読みました。1歳の次女はただ聞いているだけですが絵がかわいいので大人しく見ていました。 4歳の長女には物足りないかとは思いましたが、4歳だからこそ自我が強まってる分ふと大切なことを見直す機会になったのではと思います。 というのもこの「かわりばんこじゅんばんこ」という言葉。 短い絵本の中で何度も出てくるのですが、ただ「じゅんばん」というより可愛くって語呂がよくって心地いい。 長女がお友達と物を取り合いそうになった時は「かわりばんこじゅんばんこだよね?」というと自分で考えて取り合いをやめてくれることもあります。 そういう意味では長女に読んであげてよかったな。
投稿日:2010/09/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / からすのパンやさん / こんとあき / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索