話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

放課後の文章教室」 しいら☆さんの声

放課後の文章教室 著:小手鞠 るい
絵:植田 たてり
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2019年08月02日
ISBN:9784038082702
評価スコア 4
評価ランキング 33,092
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 勉強になりました

    表紙のブルー系がこの頃気になって(笑

    小中学生の作文とか感想文とかの相談?
    と、思ったら
    大学生、小説家希望、成人・・・という方々の質問もあり

    いろいろな作家の方の文章を引用し
    小手毬さんの文章による回答?解答?解説?に
    へぇ〜、なるほど、そうなのかな・・・と、いちいち反応して
    あ、この本読んでみようかな・・・とか
    楽しんでいました

    「根を張って木を立たせる」

    「書くことは、考えることです」

    「たったひとつのことばでも、百人の人が読めば、そこには、百通りの解釈が成り立ってしまうのです」

    等々、当たり前のようでも
    文章にして、的確に説明されると
    ストンと、おちてきます
    いつの時代でも、正解が出てこない
    「いじめ」について考える、文章にすることは
    考えさせられます

    びっくりしたのは
    やなせたかし氏が恩師なんだそうで
    やなせさんの文章に、なんか
    気持ちがこもっているというか
    なんか、やっぱり、すごい方だったんだなぁ・・・とか
    思ってしまいました
    あ・・・「優しいライオン やなせたかし先生からの贈り物」という
    本も出していらっしゃるんですね
    読んでみます!

    投稿日:2020/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「放課後の文章教室」のみんなの声を見る

「放課後の文章教室」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット