話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぶっぶーパンやさん」 チェルママさんの声

ぶっぶーパンやさん 作・絵:高木 さんご
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2020年01月15日
ISBN:9784865491982
評価スコア 4
評価ランキング 33,092
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • こどもの成長を感じられた一冊。

    この本は、たまたま借りた本だったのですが、まさかのお気に入りの本になりました。
    2歳2ヶ月の娘に最近この本を読んでいます。

    1ヶ月くらい前までは、「みんな、どのパンが食べたい?」のところで、最初は、「これ!」と言って食べる真似をしていました。

    何回も読んでいると、今度は「このパンがいいなー」と悩むように考えて指を指したりしました。
    また何回も読んでいると、今度は「かえるパン」「くまパン」など、出てくるパンの名前をどんどん言い出しました!
    チョコレートコロネはまだいえないけれど…!

    そして、また読み進めると、今度は「ぜーんぶ」と言って、パンを一つずつ手に取るように本から取り出し、それも急いで食べてしまうのです。

    ママにもちょうだい!とお願いしてみましたが、○○ちゃんの!と言って、くれません。

    それが、最近、「ママどーぞ」とパンを絵本から取って渡してくれたり、「ママはどれ食べる?」などと聞いてくれるようになったのです。

    一冊の本で様々な言葉が出てきて、これ、だけだったのが、私にも分けてくれる言葉までかけてくれるようになって、娘の成長を感じました。
    優しくてかわいい娘です。

    子供と会話をしながら楽しめる一冊だと思います。
    お気に入りです。

    投稿日:2020/09/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぶっぶーパンやさん」のみんなの声を見る

「ぶっぶーパンやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

パパといっしょ / ことばの豊かな子をそだてる くもんのうた200えほん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット