世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
この絵本の作者は詩人さんで絵は美術家の方が手掛けられた絵本なので、絵や文字は受け手が想像力を膨らませ、感じ方は100通りあって正解?!なのかなと感じました。 きっと子供の五感の成長をうながしてあげる絵本なんだなと、私なりに理解をして読み聞かせるときには遊びながら読むようにしました。思わず手に触りたくなるようなもこっとしたでっぱり、コロコロと大きさが変わる不思議な見た目・・・美術鑑賞×絵を読む!類の絵本ですね。
投稿日:2018/02/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もったいないばあさん / どうぶついっぱい! ひっぱって だーれだ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索