話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うん このあかちゃん おとうちゃんの出産絵日記」 モリゾー&キッコロさんの声

うん このあかちゃん おとうちゃんの出産絵日記 作・絵:長谷川 義史
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,760
発行日:2006年11月
ISBN:9784861010675
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,962
みんなの声 総数 9
「うん このあかちゃん おとうちゃんの出産絵日記」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 素敵な絵日記

    このところ評価ランキング1位の『おへそのあな』。
    『うん このあかちゃん』は作者である長谷川義史さんが、3人のお子さんの出産時を描いた絵日記です。

    産院での自然分娩、助産院、自宅出産と3人の出産に立ち会った時の様子が描かれているのですが、元々は長男の出産時に撮影していたはずのビデオが撮れてなくて、その代わりに描いた個人的なものなのだそうです。

    ビデオを撮り損ねた割には(失礼)、その時の出来事が詳細に描かれているので驚きです。

    『おへそのあな』では赤ちゃんの誕生を待ち望む家族の姿が印象的でしたが、長谷川さん一家が温かくて素敵な家庭なんですね。

    こんな絵日記が残っているお子さん達がうらやましいです。
    (誕生日の日には生まれた時のビデオや絵日記をみんなで見るんですって。)

    立会い出産が嫌でしなかった私が言うのもなんですが、これから立会い出産する方、特にパパにオススメです。

    投稿日:2007/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うん このあかちゃん おとうちゃんの出産絵日記」のみんなの声を見る

「うん このあかちゃん おとうちゃんの出産絵日記」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 7

全ページためしよみ
年齢別絵本セット