話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

えほん なぞなぞうた」 レイラさんの声

えほん なぞなぞうた 作:谷川 俊太郎
絵:あべ 弘士
出版社:童話屋
税込価格:\1,980
発行日:2020年05月20日
ISBN:9784887471382
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,429
みんなの声 総数 5
「えほん なぞなぞうた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • なぞなぞの迷宮へ

    なんと、谷川俊太郎さんからのなぞなぞ出題です。
    もちろん、一筋縄ではいきません。
    伴走するのは、あべ弘士さんの軽妙な絵。
    ふつうはヒントとなるのでしょうが、むしろ思考を迷宮へ誘います。
    たくさんの出題をこなしているうちに、頭が柔らかくなるかもしれません。
    作者の前書きが「謎」に言及していて滋味深いです。
    そう、なぞなぞは言葉遊びの一つ、ということを実感できると思います。
    詩人が紡ぐなぞなぞは、一種の詩の味わいすら感じます。
    小学生から大人まで、しっかり頭をフル回転してください。

    投稿日:2020/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「えほん なぞなぞうた」のみんなの声を見る

「えほん なぞなぞうた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット