「トルキスタン」何となく地理的な場所は分かるけど、どれがどんな国なのか、日本人にはなかなか想像しにくいところだと思います。
いわゆる昔はモンゴル帝国と呼ばれていた地域ですね〜。
風の民とか、草原の民とかよく耳にします。いろいろな帝国に支配され続けていていて、現在は一応中華人民共和国の自治区になっている(はず)です。
小林豊さんの描いてくれている彼ら部族の村の風景が、とても穏やかで素敵です。
義足を自分で作ってしまうお父さんもカッコいいのですが、家族をそれとなくサポートしているマリアム姉さんの存在が心に残りました。
日本の子どもたちには体験できない生活を見ることができます。
機会があったらぜひ1度見てほしい1冊です。
小学校4年生くらいからお薦めします。