もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
子供って、すぐ靴下を脱いでしまいますよね。「どこに置いた?」と聞いても「・・・・」。 親も「あーあ」と思いますが、親が思う以上に子供もしょんぼりしてしまうのかもしれませんね。 ところで、裏表紙でルルちゃんが両足にはいている靴下は、見つかったものなのか、同じものを買ったのか・・・いつも子供たちと「どうしたんだろうねえ、見つかったのかなあ」と不思議がって終わります。読後感に不思議さが残るのは、せなけいこさんの作品ならではのものですね。
投稿日:2006/03/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索