もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
息子が汽車が描いてあるという理由だけで選んできました。 雰囲気が暗そうだったので、私としてはあまり気が進まなかったです。 家に帰って早速読んであげました。 読んでみると、最初の印象どおり明るい内容ではなかったです。 でも、力強い文章に私自身が引き込まれていくのを感じました。 戦争が始まって、仲間を失い、失望の底からまた立ち上がる。 そして最後は安らかな余生。 蒸気機関車の一生が豊かに描かれています。 3歳の息子は理解できないところが多くて、度々質問に中断されましたが、私なりに説明してあげると分かってくれたようです。 楽しいだけの絵本とは違った良さがありました。
投稿日:2010/03/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / バムとケロのにちようび / パパ、お月さまとって! / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索