話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

しゃしんであそぼ(2) しりとりあそび あか・みどり・き」 てんぐざるさんの声

しゃしんであそぼ(2) しりとりあそび あか・みどり・き 作:星川 ひろ子 星川 治雄
絵:星川 ひろ子 星川 治雄
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年11月
ISBN:9784097263647
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,644
みんなの声 総数 7
「しゃしんであそぼ(2) しりとりあそび あか・みどり・き」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「赤・緑・黄色」を持つもののしりとり。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    読む前は、なんで「しりとりあそび」ってついてるんだろう。
    星川夫妻のお得意の写真絵本で、「いろんな色」を見せてくれるんじゃないのかな?
    と思っていたら、しりとりをしながら「赤と緑と黄色」があるものを紹介してくれている絵本でした。
    葉っぱのところは青々した緑の葉っぱ、黄色はイチョウなどの黄色い葉っぱ、そして赤もみじははじめとする赤い葉っぱが、
    パプリカやトウガラシに至っては、まさに「赤・緑(青)・黄色」の世界で面白かったです。
    最後のほうは少々こじつけのような気もしますが、目の付け所が面白い作品でした。
    ところでこの感想を書いていて、ふと思ったのですが、日本人って、身泥色のものを(青い)と表現しますが、この絵本はすべて「緑」に統一してありました。
    わざと徹底したように感じるのですが、何か理由があるのでしょうか?聞けるものなら、聞いてみたいです。

    投稿日:2011/07/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しゃしんであそぼ(2) しりとりあそび あか・みどり・き」のみんなの声を見る

「しゃしんであそぼ(2) しりとりあそび あか・みどり・き」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / やさいのおなか / へんしんトンネル

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット