おやすみなさいの音ってなんだろう?と思って手に取りました。
寝るときに聞こえてくる、色んなノイズのことでした。
それが気になって眠れないアライグマの兄弟たち。なかなか落ち着きません。。
我が家も、下の子は本を読んでもらうまで待ってます。もしくは兄弟で話をしていたり、じゃれてたり・・・
何故だろうと思ってましたが、本の帯にも書いてあるいりやまさんの言葉に納得です。
寝ることに不安があったり、落ちつかないのかもしれません。
アライグマ兄弟の好奇心に共感しました。私も子供の頃窓から外を見たりした経験があります。
最後に聞いたお休みの音は雪・・冬の夜ならではの光景です。
アライグマ一家の、ねんねの風景が暖かいです。
柔らかいタッチの絵に、子供たちも安心して寝られそうな一冊です。