話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

プララのとんねるぶっぶー」 こりえ♪さんの声

プララのとんねるぶっぶー 作・絵:武内祐人
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2009年05月
ISBN:9784477020006
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,632
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く
  • 子供の想像力

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    砂場のお山にあるトンネルに入ると、そこにはいろいろな世界が待っています。
    娘も最近、様々な世界を自分で作り上げ、1人で遊べるようになりました。
    そんな子供の豊かな想像力を描いた絵本だと思います。

    いろいろなところをドライブするねずみのプララ。
    いいにおいがしてきますが、初めて読んだときに、娘に何のにおいか当ててもらいました。
    娘の答えは、

    「おかし」

    おかしが欲しかったんでしょうね。笑
    2回目からは答えが分かっているので、しっかりと当てていました。

    投稿日:2009/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「プララのとんねるぶっぶー」のみんなの声を見る

「プララのとんねるぶっぶー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / だるまさんが / よるくま / おばけのてんぷら / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット