うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
鉛筆になってしまった校長先生。 その後は一体どうなってしまうのだろうか? ただそれだけがものすご〜く気になるお話しでした。 子どもたちは、自分の鉛筆を鉛筆削りではなくて ナイフで削るように強要されたことに、神様が罰をしてるのだと 言うけれど、ばつでそこまでするか〜?というのが 我が家の子どもたちの意見。 確かにそうですが、でも、これはブラックナンセンス絵本。 私はそんなことは気にせずに「校長先生が鉛筆になってる〜」 と、大笑いで、何とも大人げない大人・・・でした。 やっぱり、ナンセンス絵本は理由を考えずに笑わなくちゃ〜 とは言う物、初めのページでの「日本語は難しいですね」の ナンセンスなわりに妙に言葉にこだわってる 長さんの文がちょっとかわいいな〜って思っちゃいました。
投稿日:2008/09/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索