話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

にんげんごっこ」 てんぐざるさんの声

にんげんごっこ 作:木村 裕一
絵:長 新太
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1997年4月20日
ISBN:9784061322257
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,708
みんなの声 総数 25
「にんげんごっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 牛の顔がもう〜たまりませーん。

    人間たちのバスが走るようになったある森の話。
    森の動物たちが、人間たちの町や暮らしがどんなものなのかなぁ。と話していると、人間と暮らしたことのある猫の「のら」が、「にんげんごっこ」をしようといいだす。
    のらの考えた「にんげんごっこ」は、人間の暮らしにあるものを森の動物たちで代用するというもの。
    横断歩道の変わりにみんなに踏まれたシマウマも、踏み切りの遮断機の変わりに首を上げ下げさせられたキリンも、掃除機にされたアリクイも、トイレの変わりをさせられたカバも、みんなみーんな人間の町なんて、懲り懲りになってしまったみたい。そりゃぁ、そうだなって、感じ。痛そうだし、苦しそうだし、読んでいて動物たちが可哀想でした。(面白かったけど)
    イラストが長新太さんなので、絵もすごく楽しめました。
    中でも、世界地図にされてくすぐったくって、身をよじっている牛の姿は笑えますよ。

    投稿日:2003/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にんげんごっこ」のみんなの声を見る

「にんげんごっこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.23)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット