話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

フェドーラばあさんおおよわり」 はなびやさんの声

フェドーラばあさんおおよわり 作:コルネイ・チュコフスキー
絵:ヴァレンチン・オリシヴァング
訳:田中 潔
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年02月
ISBN:9784033481401
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,525
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く
  • 道具にも命と気持ち

    村山籌子さんの作品集の1に「おなべとおさらとカーテン」というお話があります。

    語りをするのでその作品を覚えたのですが、覚えた頃にこの絵本が出て、内容的に似ているよねという話になったことがありました。

    「おなべとおさらとカーテン」の方は毎日同じ仕事をしているのがいやになって、脱出を試みるのです。

    待遇的には、こちらの『フェドーラばあさんおおおよわり』の方が悪いですけれど、逃げだそうという意志を持つところはよく似ているし、リズミカルな文体も似ています。

    道具にも命があるというのは日本的な発想のような気もしましたが、ロシアでもあるんですね。

    絵は若干暗めですが、味わいのあるおもしろい話だと思います。

    『ロシアのわらべうた』の方は先に読みましたが、作品が順次訳されていくようなので楽しみです。

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「フェドーラばあさんおおよわり」のみんなの声を見る

「フェドーラばあさんおおよわり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット