夏になり恐竜→昆虫にシフトチェンジした息子が
保育園で借りてきました。
保育園からかえると毎日虫かごを持って虫取りに…。
つきあう方も根気がいりますが。。。
小学生の子たちが一緒に探してくれ
バッタとキリギリスを取ってくれたんですが
キリギリスだと思っていたのは
家に帰って調べてみると
ツユ虫という虫でした。
キリギリスは鳴くけどツユ虫は泣かないの?
という問いに答えられず…(図鑑でもそこまではのってなく)
ユーチューブで調べたところ鳴くことが分かり
夜に鳴き声を聞くとがんばってましたが聞けずに寝てしまい…
夜中に起きた主人だけ泣き声を聞けたそう
こういう辞典が家にあると
なんでも調べてみようという癖づけになり、
いいなと思いました。