どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
0歳の時よく読んでいました。 最初はねずみさんだけだったシーソーに だんだんと色々な動物がのって・・・ シーソーの「ぎー」から「ぎっこん」「ばったん」へと 続く最初の貯めの部分がさりげなく描かれていて 読んでいて「そうそう!この感じ!」とすっと この遊びの世界に入り込むことができました。 シーソーだから、やっぱり重みを感じたいのです。 息子は体をゆらしながら読んでもらうのが好きです。 みんなが片方に集まってしまうところもにっこり。 親子でシーソーごっこしたくなります。
投稿日:2012/02/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索