話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

かこさとし からだの本 (6) てとてとゆびと」 おうさまさんの声

かこさとし からだの本 (6) てとてとゆびと 作・絵:かこ さとし
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1977年07月
ISBN:9784494009268
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,648
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く
  • スケールが広い。そして深い。

    かこさとしさん、そしてこのかがくの本シリーズが大好きな息子と読みました。図書館など言っても「かこさとしはどこだー。」と探しています。
    この「てとてとゆびと」はスケールが広い。そして深い。感心しました。
    指の役割、指の動きなんかを骨など使って説明するのかな、と想像していたのですが。。
    我らがご先祖さん、三千万年前のおさるだったころ、まだ手を使っていなかった時のお話から、今の人間のように、手や指を使うようになったこと、そしてその手や指を使って素晴らしい道具を使ったりするようになったこと。
    手や指をうまく使えると、考えたり工夫する力が増えていくというお話も。そして子どもたちもいっぱい自分の手や指をいっぱい使って考える力をのばしましょうというお話まで。
    途中、昔の中国の手を使った漢字(てへんの漢字)がページにずらりと200字ほどならんで、手や指を使ってできることの多さを表したり、と本当に読んでいて子どもも大人も飽きさせません。話しかける語り口であり、話にどんどんひきこまれます。
    おすすめの絵本です。

    投稿日:2013/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かこさとし からだの本 (6) てとてとゆびと」のみんなの声を見る

「かこさとし からだの本 (6) てとてとゆびと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット