話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ますだくんの1ねんせい日記」 てんぐざるさんの声

ますだくんの1ねんせい日記 作・絵:武田 美穂
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:1996年04月
ISBN:9784591049792
評価スコア 4.75
評価ランキング 822
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く
  • 先入観を持たずにチャレンジです。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子12歳、女の子7歳

    「となりのますだくん」の感想を書いたときにも書いたのですが、武田さんの漫画みたいなコマ割りのある絵本の描き方にちょっと先入観的抵抗があって、ほとんど読んだことがなかったのですが、「となりのますだくん」を思い切って読んでみて、想像以上に面白かったのと、ちょうど前後して紹介された絵本が武田さんのものだったので、先入観なしにもっとちゃんと読んでみようと思って、ますだくんシリーズにチャレンジしてみました。
    皆さんもご存じのとおり、この本は「となりのますだくん」をますだくん側から見た絵本です。
    「となりのますだく」ではみほちゃんの目線で描かれているので、ますだくんてほんとに乱暴で意地悪な子って、イメージでしたが、「ますだくん日記」の方を読むと、彼にも彼なりのいろいろな事情と優しさがあったのだということがよくわかりました。
    子どもたちの受けもいいし、今後、もう少し「ますだくんシリーズ」に挑戦していこうと思っています。

    投稿日:2007/06/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ますだくんの1ねんせい日記」のみんなの声を見る

「ますだくんの1ねんせい日記」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット