話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

しろいゆき あかるいゆき」 はなびやさんの声

しろいゆき あかるいゆき 作:アルビン・トレッセルト
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:江國 香織
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1995年
ISBN:9784892388446
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,260
みんなの声 総数 18
「しろいゆき あかるいゆき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 雪への思いを馳せる本

    プログで紹介されている方がいらしたので、興味を持ちました。
    「しずかなよるに ふうわり おっとり」で始まる書き出しが、誌的で雪の降る情感を静かに伝えています。

    雪の日は、すべての物、汚い物までも白く輝く世界に変えてしまう特別な日。五感に染みわたるような寒さと冷たさ。雪の匂いを感じるお百姓さん、つまさきが痛いと感じるおまわりさんの奥さん。それぞれが、それぞれの感覚で雪を感じます。

    子どもの時は、雪遊びができるとてもラッキーな日。大人になってからは、電車が遅れたりすべったりと厄介な日。子どもがいる日の雪は、子どもと一緒に雪で遊べる楽しい日と、雪への感情が、私の中でも変わってきました。

    読みながら、雪の日もいいな(これは雪深くない平野に育った私だからだと思いますが)。
    でも、暖かくなった春の日もいいなとも思いました。

    読者一人一人が雪への思いを馳せる本だと思います。
    ただ、おもしろ系の息子には、この誌的で繊細な描写はうけませんでした。

    子どもと一緒ではなく、子どもが寝静まった夜に一人でゆっくり大人が読むのに適している本かもしれないと思います。日常の喧騒を忘れ、静かな気持ちになれました。

    コールデコット賞受賞作品です。

    投稿日:2007/12/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しろいゆき あかるいゆき」のみんなの声を見る

「しろいゆき あかるいゆき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット