1年生に読み聞かせをしようと本を見せた時「あ!保育園で読んでもらったことがある本だ〜」と言う子供が何人かいたので、
そんなに、心に残っている本なら尚更がんばらなっくちゃっと思いました。1年生になると授業中になかなか「先生トイレに行きたいです」と
言えないで、ぎりぎりまで我慢してもらしてしまう子供がいます。
休み時間に行っておけばいいのに休み時間は楽しく友達とおしゃべりしているので、すっかり忘れてしまうのです。
そんな自分が、まるで主人公になったかのように、みんなドキドキしながらいつになったら、トイレに行けるのだろうかと聞いていました。
読んでもらったことのある子供も、優しかった保育園とは違った環境にいるので、最後までドキドキしていました。
そして、やっと念願のトイレに行けたのはいいですが…
その最後の部分を「ってことは?」と読んだ後で何回もにやにやして、
話にきました。私も「ってことは?」と言って笑い合いました。