話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

アップルパイはどこいった?」 みゃんみゃさんの声

アップルパイはどこいった? 作・絵:バレリー・ゴルバチョフ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2003年
ISBN:9784198617158
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,095
みんなの声 総数 32
「アップルパイはどこいった?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • アップルパイはどこ???

    3歳11ヶ月の息子、読み終わった最初の感想が「アップルパイはどこ???」でした。
    そういう私も、初めて読んだ感想は息子と同様でした。思いっきり作者の思惑にはまってしまいました。

    アップルパイを買いに行った帰りだと言うヤギ君、ブタ君の「アップルパイは どこ?」と言う質問をきっかけに、そこまで話を大きくするか!と言うほど話を膨らませてブタ君の質問に答えていきます。
    二人のやり取りが面白く、絵本の構成(見開きの左側にやりとりをしている二人の様子、右側にヤギ君の話す内容を表す絵)がその面白さを更に引き立てています。

    私はページをめくる毎にどこかにいる泥棒を探すのが楽しく、息子にも気付いて欲しかったのですが、息子は気付いていなかったのか?初めは特に何の反応も示しませんでした。その後も私が「あ、泥棒さんいるね。どこかな?」とふると、少し探しては「ここ」と指差す程度で…。

    「イマイチだったか…」と思い出した頃、意外にも、息子は最後のページのブタ君の質問に、自信たっぷりに「ここ!」と答え、アップルパイの在り処を指差しました。そして、何だか一人スッキリした顔をして本を閉じました。
    確かに指差した息子の手の先にはアップルパイのかけらが。。。

    その一方で、「でもそれは何だか違うのでは・・・?」と全然スッキリできずにいた私^^;

    私から見ると、ブタ君のナイス!な突っ込みとか、色々読むほどに楽しめたのですが、4歳前の子供にはまだ少し早かったかな?というのが正直なところです。
    謎解きとかを楽しみ出したお子さんなら、とっても楽しめるお話ではないかと思います。

    投稿日:2010/09/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「アップルパイはどこいった?」のみんなの声を見る

「アップルパイはどこいった?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / くだもの / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット