新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

バーバパパのがっこう」 トゥリーハウスさんの声

バーバパパのがっこう 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1976年06月
ISBN:9784061287648
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,261
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く
  • 私も大好きだった絵本

    4歳の息子と読みました。
    この絵本は私も小さい頃持っており、大好きな1冊でした。
    そして、息子もとても気に入ったようです。

    彼はバーバパパのシリーズの絵本はイラストがとても好きなよう。
    バーバ一家の名前も全部言えるようになりました。
    彼のこの絵本の楽しみ方は…
    まずはどのバーバ一家の誰がどんなものに変身しているか
    どの子が各々のページで喧嘩したり、怒ったりするなど…何をしているか、
    毎回、それを見つけては報告してくれます。
    ずっと泣いている男の子がいたのですが、その子が笑ったときには、
    「よかったねー」を連発していました。

    息子は「小学校」に行きたくないといいます。なぜなら、勉強をしたくないからだと。。
    が、この絵本を読んで、ちょっと変わったみたいです。
    こんな勉強ならしてみたいと、意見を変えてくれました。
    いい学校ですね。バーバパパたちがわかりやすく変身して教えてくれて、好きなことを追求すればいいのだから。
    こんな学校、日本にもあったらいいのに。
    乗り物大好き息子がやってみたいのは、
    バーバピカリの機械や電気の勉強だそう。
    バイクを組み立てたり本当に楽しそうですよね。
    そして、畑で野菜を植えたり、山小屋も建ててみたいそうです。

    絵本を読むほかにも、息子と楽しくたくさん会話ができた1冊でした。

    投稿日:2015/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「バーバパパのがっこう」のみんなの声を見る

「バーバパパのがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / だるまちゃんとてんぐちゃん / ぎゅっ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット