ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

のえんどうと 100にんのこどもたち」 ジュンイチさんの声

のえんどうと 100にんのこどもたち 作・絵:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2011年02月
ISBN:9784834025965
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,065
みんなの声 総数 12
「のえんどうと 100にんのこどもたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 分かり易い物語

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    1989年の月刊「こどものとも」の掲載作品。
    福音館書店のこどものともコレクション2011 全10冊の中の1冊として、今回は発刊されたものになります。

    あるおかのうえに、
    いっぽんの のえんどうが たっていました。
    という文章で物語は始まります。
    沢山の子供を産むのですが、その数が100人。
    それから、のえんどうのおかあさんと、子供の会話が続きます。
    子供を慈しむ気持ちは人間と全く同じです。

    のえんどうの種から芽がでるまでの工程を描いていて、自然科学の絵本の類になると思いますが、それにしては、絵が可愛すぎます。
    また、太陽の姿がどうなのかな?という感じです。
    特にある夜、やってきた太陽の姿は、真っ黒で、どう見ても太陽と思えませんでした。

    物語自体は、分かり易いのですが、それに絵がついていっていないのが残念です。
    ただ、豆の子供はそれぞれに表情があって可愛いので、子供受けは良いかも知れません。

    投稿日:2011/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「のえんどうと 100にんのこどもたち」のみんなの声を見る

「のえんどうと 100にんのこどもたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / くだもの / はじめてのおつかい / いないいないばあ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット