話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぎょうざつくったの」 たんたくんさんの声

ぎょうざつくったの 作・絵:きむら よしお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1996年06月
ISBN:9784834010701
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,238
みんなの声 総数 57
「ぎょうざつくったの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • お母さんとぎょうざ

    • たんたくんさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、女の子3歳

    小さい頃、母と餃子作りをしました。
    今は私が子ども達と作ります。
    餃子作りを楽しむヒントになるかと思って借りましたが、
    なかなか想像以上に良い本でした。

    留守番中に餃子が食べたくなったウナちゃんとマミちゃん。
    公園から指南役を連れてきて、いざ作らん!
    作ってる最中は確かに楽しい。でも仕上がりは・・・。
    友達も「まずそう、帰る」って言いだすし・・。

    もうウナちゃんは悔しくて、悲しくて、どうすればいいのか
    わからなくて、ドックンドックン涙がこみあげてきます。
    その描写がとてもうまい。そこへ両親が帰宅。
    とても大きく描かれたお母さん。
    きっとその大きさはお母さんの頼もしさそのもの。

    「みんなで ぎょうざつくったの」
    あふれそうなドックンドックンをこらえ、
    万感の思いでそう言ったウナちゃんの顔を見て、
    お母さんは全てを悟ってくれたのではないでしょうか。

    こんなお母さんになりたい。
    また子どもと一緒に餃子を作りたい。
    そう思いました。

    投稿日:2006/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぎょうざつくったの」のみんなの声を見る

「ぎょうざつくったの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット