新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ヤマトシジミの食卓」 Pocketさんの声

ヤマトシジミの食卓 絵:大野八生
著者:吉田道子
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784774317489
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,649
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く
  • 何度か読むことでよさがわかります

    小学3年生の娘が夏休みの読書感想文で今年の課題図書として選ばれていたこちらの本を自分で選びました。

    題名からして、なんだか食育の話なのか?おじいちゃんとのハートフルな話なのか・・解釈しにくく、ぱらぱらとめくった感想では別の本のほうが書きやすいんじゃない?なんて思ったのですが、娘はこれがいい!
    というので購入し、そして私も一緒に読むことにしました。

    一度読んでも、少し不思議だな?という独特のストーリーでいまいち
    かんこちゃんとふうすけさんのやりとりが理解できませんでした。
    このご時世おじいちゃんを拾ってくるという話自体、思いつきませんしそんな奇想天外なストーリーを書かれた作者の意図もわかりませんでした。

    けれど二度、三度読むと、不思議です。なんだかかんこちゃんとふうすけさんにも親近感が増し、不思議なヤマトシジミの食卓に自分も座って物思いにふけってみたいような気持ちさえします。

    読み返すほど感動があふれてきて・・
    ふうすけさんが残した手紙や、そこで最後にやりとりしている、かんこちゃんとかおちゃんとの会話(チョウでいっぱいにしようという場面)も素敵な情景として浮かんできました。

    読書感想文この本を選んでよかったと娘も話していました。

    投稿日:2011/07/30

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ヤマトシジミの食卓」のみんなの声を見る

「ヤマトシジミの食卓」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット