どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ベスコフが描くアンデルセンです。 「おやゆびひめ」って子どもの頃に読んだはずなのに、こんなに話が長いのだと驚きました。描写がとても美しいなと思いました。絵もよく合っています。 自分の意志でなく周りの力で、どんどん運命を変えられていくおやゆび姫。正に生生流転という言葉がぴったりです。 読み直してから、チューリップを見ると、おやゆび姫を思い出すようになりました。アンデルセンのお話は大人になってから読み返してもおもしろいと思いました。
投稿日:2008/04/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索