季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ブルンミとゆきだるま」 ムスカンさんの声

ブルンミとゆきだるま 作・絵:マレーク・ベロニカ
訳:羽仁 協子
出版社:風濤社
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784892192609
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,187
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く
  • 冬って、雪って、楽しいね!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    夏まっさかりの8月ですが、
    前シーズンの大雪は娘の記憶にもまだ新しく、
    当時を懐かしく思い出しながら二人で読みました。

    雪といえば、やっぱり雪合戦に雪だるま。
    ブルンミとアンニパンニが雪を投げ合う姿を見て、
    ニヤリと笑う娘。
    そういえば雪を投げつけられたときも、嬉しそうに笑っていました。

    雪だるまは自分ではまだ作れなかったけれど、
    お兄ちゃんが作った雪だるまを、見せてもらったよね。

    そして、おうちへ帰るのが嫌で、
    泣く泣く雪だるまの元へ戻っていったブルンミの姿。
    自分の作った雪だるまをなかなかみんなに見てもらえず、
    うなだれていた長男の姿と重なりました。
    自分の作った雪だるま、やっぱり愛着が湧くんですね。

    うちにはソリはないけれど、
    ソリがぱっと出てくるアンニパンニのおうち。
    積雪は日常茶飯事なのでしょうか?

    そのソリに雪だるまを乗せて連れて帰るなんて、
    とってもナイスアイデア。
    直前までめずらしく怖い顔をしていたけど、
    やっぱりアンニパンニは優しいね。

    そして、アンニパンニとブルンミの冬グッズはとっても素敵。
    可愛らしいブーツにマフラー、コートを見てるだけで、
    とってもワクワクしてきます。

    雪遊び、楽しかったね。
    次の機会には、一緒に大きな雪だるまを作ろう。
    冬って、雪って、楽しいね!
    そう思わせてくれる素敵で可愛い一冊です。

    投稿日:2014/08/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ブルンミとゆきだるま」のみんなの声を見る

「ブルンミとゆきだるま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / よるくま / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット