話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

ぴい

ママ・30代・愛知県、女10歳 女9歳 女5歳

  • Line

ぴいさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい おとなにもおすすめ・・・  投稿日:2003/03/15
ぞうのさんすう
ぞうのさんすう 作・絵: ヘルメ・ハイネ
訳: いとう ひろし

出版社: あすなろ書房
5才以上くらいなら理解できるかしら!?はじめはちいさいぞうさんがうんちをして誕生日ごとにうんちが増えていくので小学生の読み聞かせの時はきゃあきゃあと歓声があがっていました。しかしぞうさんが年老いていってうんちが誕生日ごとに減っていってなくなってしまうとき・・・子供たちの反応はいろいろありましたが皆それぞれに感じてくれた部分があったように読み手は感じました。絵本ですが、色がなく白黒・・・きっと小学生じゃないもっとちいさいこどもたちにもわかるような内容だと思いますが・・わたしとしては良い本じゃないかなと思います!大好きです!命についてちょっと考えさせられる本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 春の季節に・・・  投稿日:2003/03/15
ひるねむし
ひるねむし 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: ひかりのくに
本屋さんで立ち読みして買わずにやめてかえってきたのですが・・・あたたかくなりじぶんもうつらうつらするようになってきたらどうしてもどうしてももう一度読みたくなって、車で1じかんかけて(家は山の中にあるので本屋さんまで遠いのですよ)買いに行った本です。

ほんとうにおひるねのだいすきなむしさんが夢をかなえるほんわかした・・のほほんとした・・・癒し系でしょうか!?
おひるねのだいすきなかた・・・いかがでしょう!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい なつかしい〜  投稿日:2003/01/12
わたしのワンピース
わたしのワンピース 絵・文: にしまき かやこ
出版社: こぐま社
一番上のお姉ちゃんが1才ちょっとのころに大好きで良く読んでいました。ホントに女の子が大好きな一冊だと思います。
先日、とある児童書店で原画を拝見致しましたが、素晴らしかったです。三人の娘たちと、懐かしいね〜と言いながら昔話!?をしました。思いでの一冊です。夢があるんですよ!親子共々楽しめるんじゃないかな!とにかく絵がきれいで何回みても(読んでも)良い本じゃないかな〜おすすめですよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わたしたちも・・・  投稿日:2002/12/12
葉っぱのフレディ−いのちの旅−
葉っぱのフレディ−いのちの旅− 作: レオ・バスカーリア
絵: 島田 光雄
訳: みらい なな

出版社: 童話屋
とても素敵なというか・・・命とか死を解りやすくそれでいて暗くならず、心に残る本です。私達のサークルで今年の5月に舞台で朗読をしました。皆さんからホントに良い内容だねと・・・!
私のパートはフレディが死ぬのが怖いよというところでした。
フレディのすごく不安な気持ちやダニエルがフレディに命とはと話すところ・・・私の心に深く残りました。そして最後の「また春がめぐってきました。」のところが大好きです。
子供たちもきちんと聞いてくれる一冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アンナのお気に入り  投稿日:2002/07/22
ぶたぶたくんのおかいもの
ぶたぶたくんのおかいもの 作・絵: 土方 久功
出版社: 福音館書店
表紙を見ると非常にレトロで・・・でも読んでみたら!お使いに行ったことがない三女のアンナがまるで自分がお使いに行った気分になっているみたい(自分もですが…)最後の地図を見ながら、またページを戻したりと非常に楽しい絵本です。お使いの帰り、お友達とわかれたぶたぶたくんの初めての道を歩くドキドキやその後、お母さんを見つけた時のうれしさがすごく伝わってきます。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット